2019年夏に配信予定「ソウルアーク」の事前登録が開始されました!

ソウルアークは韓国のbluestone softが2019年1月にリリースしたスマートフォン向け爽快コマンドRPGです。
韓国ですでに話題となっており、Twitterでも「早くやりたい!」という声が散見されます。
ソウルアーク面白そうだな
— ゴールデンタカサン@Vケット3九龍帝国城下町-欠番街 (@goldentakasan) 2019年7月13日
ソウルアーク、とても楽しそうですね(๑°ㅁ°๑)✧
事前登録…!!
— ♛ (@furuche_fighter) 2019年7月12日
ということで、本記事では
- 「本当に面白いの?」
- 「どんなゲームなの?」
- 「おすすめな人は?」
このあたりについて解説をしていこうと思います。
結論から言うと、ソウルアークは「キンスレやグラサマ」など、本格的なターン制アクションRPGが好きな人におすすめできると思います。
今日は、配信前に分かった情報をもとに考察を進めていこうと思います!
ソウルアークのゲーム特徴は?
↓1分で動画がまとまってます↓
一言で言うならば、今までのゲームの正当進化版王道RPGでしょうか
ソウルアークの最大の特徴はSpine技術を駆使されたサクサク動くキャラクターです。
キャラクターデザインは、「ラグナロクオンライン」の原作漫画を手がけた李命進(イ・ミョンジン)氏が担当しています。
またまた開発チームからこんなものが届きました…!
今日のキャラクターは【呼延灼(こえんしゃく)】ちゃんです今回も一足先にボイス付きでお披露目です#ソウルアーク#茅野愛衣 pic.twitter.com/KcgpXGwc7O
— 【公式】ソウルアーク (@soulark_jp) 2019年7月10日
独特なデザインかつ、丁寧に描かれたこのキャラクターデザインに心を動かされた方も多いのではないでしょうか?
ぶっちゃけ、ソウルアークはどんなゲームなの?
ソウルアークの特徴をまとめてみました!
- スキルを駆使したコンボバトル
- ド派手なアニメーション
- 協力してレイドバトルで勝利する
- ときにはまったり釣りや採掘
- もちろんPvPもあり
アナザーエデンのような骨太かつファンタジーなストーリーもさることながら、しっかりとキャラクター成長システムやレイドバトルなど、飽きさせない仕掛けが施されています
アナザーエデンが好きな人にはドンピシャなゲームであること間違いないでしょう
どんな人におすすめ?似ているゲームはある?
ソウルアークをおすすめしたい人はこんな人です。
- グラサマをやっていた人
- アナデンをやっていた人
- キンスレをやっていた人
- 迫力のあるストーリーをやりたい人
- MMOが好きな人
- 最近没頭出来るゲームがない人
現在事前登録キャンペーンを行っており、登録するだけでレアなアイテムがもらえるので、少しでも興味があるなら事前登録しておくことをおすすめします
事前登録は以下4つの方法から選択可能です
- Twitterでフォローする
- LINEで友だち追加する
- メールアドレスで登録する
- GooglePlayで事前登録
登録はTwitterがおすすめです。最新版の情報も入り、開発中画面含め様々な投稿がされているので、おもしろそうかどうかしっかり判断することが出来ます
事前登録10万人突破でSSSレアの申公豹がもらえます。強キャラがあるだけでゲームの楽しさが変わると思うので、是非試してみてくださいね