本日は本格スマホTPSゲーム「スタートリガー」についてレビューしていこうと思います!

スタートリガーはこんなゲーム!
- スマホでも楽しく遊べる本格TPS(サードパーソンシューテング)RPG
- 映画のようなグラフィックとストーリーに注目
- 武器と動作を組み合わせプレイヤースキルを磨け!対人戦がとにかく熱い!
今話題のゲームはこちら!
スタートリガーはどんなゲーム?魅力は?

スタートリガーはスマホでストレスなく遊べる限界を追求したゲーム性とアクション性の高い操作感が魅力です
相手の攻撃を回避しつつ、武器(スナイパーライフル・リボルバー・剣・手榴弾等)を用いて敵を倒すその姿はタイムクライシス等のゲーセンのシューティングゲームを彷彿させます
使用する武器に応じて、アクションが変わるので最適な武器をチョイスし操作するのが面白いポイントです。
スナイパーライフルを使う場合、タイミングを狙って上手くやれば攻撃力が2,5倍になる。刀を使う場合タイミングよくボタンを押すことでコンボ攻撃が出来る・・・と得意な武器や相性に合わせて戦術を変えられるのも面白いポイントです。
プレイヤースキルを上げることを楽しめる人には是非ともやってもらいたいゲームです!
スタートリガーの序盤の攻略・ストーリーは?
人間が宇宙を旅する未来世界が舞台です
敵が押し寄せてくるピンチの中、主人公が飛び舞いスタイリッシュに敵をバサバサと倒していく姿はベヨネッタやブラックラグーンを彷彿とさせます
SF系や主人公TUEE系の映画やゲームが好きならば序盤の数分で引き込まれていくでしょう

TPS系の中でもチュートリアルは非常に丁寧に作られています
ガンの使い方、スナイパーライフルの使い方、ブレードやボムの使い方、回避行動のやり方・・チュートリアルを終えると対人戦も行うことが出来ます
この対人戦がなかなかおもしろい!相手がどのように動き、どんな攻撃をしてくるか考えながら、最適な攻撃方法を考え、操作していく・・
プレイヤースキルが直結してくるのでFPSやTPSが好きな方はハマる事間違いなしです!

スタートリガーの評判・感想は?
スタートリガーの評判と感想を集めてみました
「FPSやTPSはスマホではやる気にならない・・・」そんな人に是非オススメしたいこのゲーム。スマホだからこそ出来る操作感と奥深さが魅力です
誰か~やろうよ~
脱パチンコ目指します(大嘘)
ただ、マルチでできるからめちゃくちゃおもしろい!通話しながらやるのが楽しい
誰か!ギルド入ってよー!
ギルド戦やりたいから!#スタトリ pic.twitter.com/W0b8D8sX10— 椎葉♂ (@s_kittokuru) 2018年5月24日
スタトリ中々おもしろい(;//́Д/̀/)ハァハァ pic.twitter.com/1BM9avI2Eg
— 澪音(みおん) (@lovelymiochan) 2017年9月9日
スタトリっていうゲームめちゃおもしろいハマるかも
— 塵🥀 (@no_talent_girl) 2019年1月2日
是非やってみてくださいね!
スタートリガーはこんなゲーム!
- スマホでも楽しく遊べる本格TPS(サードパーソンシューテング)RPG
- 映画のようなグラフィックとストーリーに注目
- 武器と動作を組み合わせプレイヤースキルを磨け!対人戦がとにかく熱い!
ドラゴンネスト体験談レビュー①|序盤の進め方と感想とチュートリアル!スマホでドラネス選んだのはプリースト!
今話題のゲームはこちら!