PCゲームで非常に話題になった「ドラゴンネスト」のスマホ版をプレイ感想を書いていこうと思います!

ドラゴンネストMとは?
最大4人の協力プレイで邪悪な巨大モンスターを倒していく、本格派のRPGです!なんといっても特徴は圧倒的な操作の深さとパーティプレイです。友達とワイワイボスを倒すのが好きな人におすすめです。
2019年マイナーおすすめゲームはこれ!
1位:キングスレイド:PvPやボス戦等王道でゲーム好きなら絶対楽しめる!
2位:アート・オブ・コンクエスト:戦略・ロジック好きなら絶対ハマる
3位:ジョーカー:最近のゲームに飽きた人にオススメ!不良になろうぜ!
4位:ウォーシップサーガ:歴史好きにオススメ!艦船や提督を操るSLG
5位:ブラウンダスト:テーブルゲーム好きならまずハマる采配バトル!
今話題のゲームはこちら!
ドラゴンネストM4人プレイのレイドボスバトル「ネスト」が面白い!
ドラゴンネストはレベルが20になると「ネスト」というモードに挑戦することが出来ます!
ネストでは最大4人のパーティを構築し、ケルベロス、マンティコア、アポカリプス等の大きなボスとのバトルが楽しめます!
これが本当に面白い・・!モンスターハンターやゴッドイーター等のゲームにハマっていた人ならわかる・・!
1人じゃ倒せない強敵との戦いです。4人の見知らぬ仲間とともに、強大なボスを倒すために力をあわせ、打倒する。
ワクワク要素がたっぷりのモードですね!
ドラゴンネストM4人プレイのレイドボスバトル「ネスト」をやってみた!
私がチャレンジしたのは、「ネスト」モードの中でも最も簡単な「ケルベロスネスト」です。

4人のメンバーとともに飛行船に乗り込み、ボスの居る場所まで向かいます。
ちなみに、ネストモードをやる上でパーティメンバーはすぐに探すことが可能です!夜中でも募集している人が多いので、気になる所にまずは入ってみるのが良いかもしれません!
ネストモードでは、3つのステージをクリアする必要があります!
もちろん、最後のステージにいるのは「ケルベロス」
これまでの戦いと違い、油断をするとあっという間に死んでしまいます。
ヒットアンドアウェイで着実にボスのHPを減らしていくのがポイントですね。
ドラゴンネストM4人プレイのレイドボスバトル「ネスト」の感想・評判は?
前回ご紹介した「アビス」モードに更に磨きがかかったネストモード!
スマホゲームのクオリティを超えてくる素晴らしい出来です!

やはりゲームは人とやるのが一番面白いですね。ネストモードは1日2回までしか出来ませんが、ゴールドを利用すれば何回でもやることが出来ます!
最近ドラゴンネストしかやってない
ドラネスRもMもどっちもやってるけど
シルバーハンターほんとにかっこいいし楽しい#ドラゴンネスト pic.twitter.com/ErK5SxKsKG— Saopi./SAOloveっ子 (@SAOdaisukikko) 2019年1月2日
「Duende」ギルド募集中٩(ˊᗜˋ*)و
少人数ギルドで、わいわい仲良くネストやイベントをみんなで行きたいなと思ってます!ステータスはとくにこだわってないですか、最低限の常識としてinした時のあいさつなどは大切にしています! #ドラネスM #ジェレイントサーバー #ジェレ鯖 pic.twitter.com/H7s6Z9Kqcj— ♡みるくちゃん♡@ドラネスMジェレ鯖 (@DN_MILKchan) 2018年12月30日
今日ドラネスしてたらネトゲ時代に仲良くしてもらってた方と名前が同じ人と偶然パーティ一緒になって
ネスト後に勇気出してささやき送ったらやっぱり知ってる人だった!!
こういうの同窓会みたいで凄く嬉しい!(*´ω`*)— ちょこ@日向 (@choco_san1) 2018年12月26日
チャレンジするのには少し時間がかかりますが、是非やってみましょう!やり終える頃にはドラネスにハマっている事間違いなしです!
ドラゴンネスト体験談レビュー①|序盤の進め方と感想とチュートリアル!スマホでドラネス選んだのはプリースト!
今話題のゲームはこちら!